iPhoneケースやスマホケース、モバイルバッテリーは1個から印刷しております。
お持ち込みケースでも1個から印刷しております。
(名刺やフライヤー等のオンデマンド印刷については数十枚からのご注文となります。)
弊社ではライブやコンサート、ファンクラブ等のグッズ印刷も承っております。個数も数十個から数百個、数千個単位でもご注文いただけます。
デザインが複数種類あっても大丈夫です。同じ種類の印刷媒体であればボリュームディスカウントさせていただきます。
(対応商品についてはお問い合わせください。)
もちろん専用のソフト(IllustratorやPhotoshop)があればベストな印刷ができますが、これらが無くても素材がしっかりしたものがあれば弊社オペレータが最後までお手伝いさせていただきます。 またスマホやPCから直接デザインをアップていただけるデザインシュミレーターを使用したご注文ページも用意しておりますので、安心してご注文ください。
最近のスマホの写真はA4サイズでもキレイに出力できるほど高解像度で撮影できます。撮影の状況や保存方法によりますが、スマホで撮影した写真もそのまま使えることができますので、先ずはご相談いただければと思います。
Android系のスマホケースについては現行機種ですとほとんどの機種の取り扱いがございます。万が一無い場合は、楽天やAmazonなどで市販されているケースを弊社で探してご提案させていただきます。もちろん、ケースは弊社で立替購入可能です。
弊社ではハンドメイドマーケットやコミケ、ECサイトのminneやCreema、BASE等で販売をされている多くの個人作家さんに、1個から特別な価格にて印刷させていただいております。
もちろん代行発送も承っております。在庫を抱えず安心した商品販売ができます。
現在販売を展開されている情報(Webショップや屋号等)をお知らせいただければ、対象となるか確認させていただきます。
弊社でお客様からお持ち込みいただいた商品への名入れ印刷も行っております。
印刷可否の判断がございますので事前にご相談をお願いいたします。
商品により印刷手法が異なるため、最適な印刷手法をご提案させていただきます。
はい可能です。法人様ならびに個人事業主様は掛け決済のお支払いが可能です。
掛け決済は弊社直接の請求書発行ではなく、Paid(株式会社ラクーンホールディングス様運営)を通じてとなります。
掛け決済をご希望のお客様は、事前にPaidへの登録申請が必要です。
Paidへの登録申請が未だのお客様は【こちらをクリック】していただき、申請をお願いいたします。
審査は3日営業日程度で完了します。
初回のご利用は30万円が限度額ですが、ご利用頻度に応じて上がってきます。
Paidの申請が通らなかった場合は、別のお支払い方法に変更いただきます。
申し訳ございませんが、掛け決済をご希望の、全てのお客様にPaidをご利用いただいております。
宗教法人様でもご利用可能でございます。弊社でも授与品袋のご利用で多くの寺院様にご利用いただいております。
個人様につきましては、個人事業主が対象となりますが、登記をされていない場合でもご利用いただける場合もあるようです。
申請いただきましたらPaid側にて審査があり、その中で判断がございます。
定期割引生産については、法人または個人事業主様が対象です。
個人事業主様については、登記をされていない場合でも承りしております。
ハンドメイド作家さんや、主婦で活動されている方など、多くの個人アーティストの方々にご登録いただいております。
「私も大丈夫かしら?」と思われましたら、一度弊社までお問い合わせください。
(拠点とされてるご自身のWebサイトや、活動内容が分かるものをお知らせいただけると助かります。)
・デザインは複数種類あっても総個数として計算するので、デザインのバリエーションが多い時にはとってもオトクです。
・iPhoneケースとモバイルバッテリーなど、異なる商品との組合せでもボリュームディスカウントができます。
・大ロットでなくても大丈夫。毎月一定数のご注文がある場合は、1個からでも格安でご注文いただけます。
・代行発送も承っておりますので、在庫管理や煩わしい出荷業務等もお手元から離れて、本来の業務に集中できます。
(ご注文時に納品書等のデータをお送りいただきましたら、弊社でプリントし同封させていただいております。)
・お支払い方法も、ご注文毎ではなく、法人・個人事業主様向けの、便利な掛け決済(Paid)を採用しております。
>>詳細はこちら
弊社では全ての発送をヤマト運輸様にて行っております。
配送方法はネコポスまたは宅急便からお選びいただけます。
※梱包数量の多い荷物の場合は、ヤマト運輸以外の配送業者を使用することがございます。
商品出荷の際に「商品出荷のご案内メール」をお送りしております。
メール本文内にヤマト宅急便の伝票番号を記載しております。
著作物の印刷について、お客様(ご注文者様)ご自身もしくは、その関係者であればご注文いただけます。 しかし、上記に該当しない方の、著作権の発生するものの印刷(複製)は法律上認められておりません。
<著作権法第30条(私的使用のための複製)> 1.著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。 (1)公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合 |
人物については著作権はございませんが、肖像権やパブリシティ権等で保護されております。
アーティストや芸能人等の著名人に関わらず一般人においても、無断での使用はできません。
※アーティストや芸能人等においては、ご本人ではなく所属されている事務所等からの許可が必要です。
著作権法のとおり、権利元からの正式な許可を得ているもの以外は製作することができません。
ご注文時に権利元からの許可となる書類等をご提示お願いいたします。
また、成人向けの表現について、刑法175条に抵触する「わいせつな図面」の頒布、販売はできません。
お客様ご自身にて表現が法律に抵触していないか責任を持ってご確認をお願いいたします。
ブランドロゴや企業ロゴについては著作権はございませんが、商標権や知的財産権等により保護されている場合がございますのでご注意ください。基本権利元からの許可無しでの利用はできません。
弊社では、認定証などのカード類の印刷も承っておりますが、これらは発行元またはそれに関係する企業様からのご発注として印刷しております。
個人でこういった認定証類の複製をすることは刑法に反しますのでご注意ください。(私文書偽造等・有印公文書偽造など)
万が一個人様から、これらに該当する可能性のあるデザインのご入稿がありました場合は、確認のご連絡をさせていただきますので予めご了承ください。
※許可なく印刷できないものの例(学生証・免許証・資格証・証明書類・テーマパーク等の施設のパスポート等)
これらの印刷を行いたい場合は、発行元への承諾が必要です。
無料でダウンロードできる画像がネットには沢山出まわっていますが、使用の制限等がございますのでご注意ください。 ロイヤルティフリーの画像以外を使用したい場合は、その画像の所有者に、著作権等で保護されていないか、また販売目的の場合は商用利用が可能かの確認が必要です。 ・GoogleやYahooの画像検索で表示された画像は使用できません。 ・ダウンロードフリー(無料)のデスクトップピクチャ等については、使用の制限があるため使用できません。 ダウンロードする際に、必ず規約をご確認ください。「修正・改変・二次的著作物の創作の禁止」というような内容があればデスクトップピクチャー以外には使用することはできません。 これらをiPhoneケース等本来の用途とは異なるものを作成したりする場合は、著作権所有者への確認が必要になります。
弊社で無料サンプルとしてご提供させていただいている商品は、授与品袋のみです。
名刺やフライヤー用として、一般用紙へ印刷した無料サンプルについては、カラーチャートを印刷したものをご用意しております。
透明PET名刺についてもカラーチャートの無料サンプルがございます。
iPhoneケースやプラスチックカード、ノベルティグッズについては無料サンプルのご提供はございません。通常通り1個ご注文いただいております。
無料の色校正出力は行っておりません。通常通りのご注文をいただいております。
モバイルバッテリーで一部の商品(4000mAhのみ)ですが、充電池の入ってない、筐体のみの部材として色校正に対応させていただいているものがございます。
PETシート等は校正刷り用の商品も取り扱いしております。
はい可能です。 また、1,000個以上のご注文の場合は格安にて販売させていただいておりますのでお気軽にお問い合わせください。
はい、大丈夫です。
多くのご要望をいただいておりましたので、台紙のみの印刷もご注文いただけるようにしました。
はい、大丈夫です。
ブリスターケースのみの価格から凡その半額が、外箱・内箱の価格になります。
価格表には記載しておりませんので、お問い合わせいただければ個別に対応させていただきます。
弊社商品リストにないブリスターケースでも、数種類の取り寄せが可能ですので、ご希望のサイズをお知らせいただければご回答させていただきます。
はい、ケースの形状によりますが白色と黒色のケースもございます。
別途取り寄せとなりますのでお問い合わせをお願いいたします。
ブリスターケースに直接の印刷はできません。
台紙やシール等でご対応をご案内させていただいております。シールは透明(白インク可)もございます。
紙箱についても、クラフト紙のシールもございますので、自然な仕上がりになります。
はい、可能です。お客様ご指定(例えば楽天やAmazonで販売している)のケースを立替で購入することも可能です。
現行機種を含め発売後2年程度の機種であればほとんどのケースの取り扱いがございます。
はい、可能です。プラスチック製のハードケースであれば大体のものは印刷可能です。
また表面がPUレザー製の場合も印刷できます。
機種とご希望の形状をお知らせいただきましたら、印刷可能なケースをご提案させていただきます。
はい、ご注文いただいたお客さまに限りテンプレート(Illustrator形式)を無料で作成いたします。
ケース本体が弊社に届いてから2日程度でテンプレートを作成し、お客さまにメールにてお送りいたします。
はい、スマホやタブレット、PCのブラウザ画面から直接データをアップし、テンプレートにはめ込みいただくことができるデザインシュミレーターを用意しております。
はい、可能です。
iPhoneケースや、スマホケースはボリュームディスカウント対象です。
同じ機種、材質、(手帳型は色)が同じケースであれば、複数デザインある場合でも、総個数の金額にてご注文いただけます。
★ご注文方法:一旦それぞれのケースの必要個数でご注文を完了させてください。金額は高いままで大丈夫です。
ご注文登録後、弊社にてボリュームディスカウント対象の確認をさせていただき、対象商品はお値引きさせていただきます。
はい、可能です。納期についてはホームページに掲載している納期より追加をいただく場合がございます。
販売目的で多くご注文もいただいておりますので、ご安心ください。
申し訳ございませんが無料でのご提供は行っておりません。各ケースのページより必要個数を選択しご注文をお願いします。
モバイルバッテリーについては全商品、無料サンプルのご提供はございません。
通常どおりご注文をいただいております。
全商品ともに通常通り1個のご注文をいただいております。
4000mAhタイプの商品のみですが、充電池の無い筐体のみで色校正用部材がございますので、こちらは無料にて色校正出力可能です。
バッテリーは弊社入荷時には動作確認程度として僅かですが充電されている状態です。
ただし、バッテリー毎にばらつきがございます。
弊社からの納品においても満充電してからの出荷は行っておりません。
弊社で取り扱いしているモバイルバッテリーは全て海外産(主に中国)でございます。
取り扱いしている全てのモバイルバッテリーはPSEマーク入です。
また、ぞれぞれ、RoHS、CE、FCC規格適合品や、充電池のUL認証を取得済みです。
弊社から出荷後6ヶ月程度の範囲内での不良については交換対応となっております。
不具合が発生しました際は、先ずは弊社までご一報をお願いいたします。
症状の確認をさせていただいた上で、輸入代理店での対応をご案内させていただきます。
はい、可能です。
先ずはご検討中のバッテリーの詳細(URL等)をお知らせください。印刷可能かお調べさせていただきます。
弊社実績といたしましては、モバイルバッテリー市場で有名で信頼性のあるメーカーであるAnker製のバッテリーへの印刷を多くしております。
はい、別途追加費用が必要ですが印刷は可能です。ただ、ほとんどの下地として使用する白版とカラー版のデザインで表現できると思います。データ作成でご不明な点がございましたら、イメージとして分かりやすい画像をお送りいただければ方法をお伝えさせていただきます。
弊社で使用している透明PETシートは厚さ0.2mmです。上質180kg程度の厚さになります。その他の厚さについては取り寄せとなります。
取り寄せ可能なシート厚は、0.3mm、0.5mm、1mmです。
透明PETシート印刷は小ロット印刷に対応した機械で印刷します。
ホームページに記している数量(名刺の場合500枚)以上の場合は、印刷は可能ですが非常に時間を要してしまうこととコストが掛かってしまいます。
ご注文前にフォームよりお問い合わせください。
透明PETシートの印刷は、CMYKのフルカラーと白インク、クリアーインクのみとなります。
※ワンポイント的な形でしたら箔加工が対応できます。
印刷可能な最大サイズはA3(210x297mm)またはA2(297x420mm)までです。
CMYKと白インクは媒体をセットした状態で同時に印刷しますのでずれることはありません。
ただし、白インクとカラーインクのデザインが全く同じで、上下に重ねる場合は、若干白インクがはみ出たように感じる事がございます。
その場合はトラッピング処理※をすることできれいにみせることができます。
※詳しくはお問い合わせください。
申し訳ございません。透明PETシートの印刷は片面のみの対応となります。
弊社で常時取り扱いのある用紙は完全透明のPETシート0.2mm厚のみとなります。 お客様より持ち込みいただいたシート等でもプラスチック製であれば印刷は可能です。 詳しくはお問い合わせください。
PETシート印刷は、シート裏面から印字が見えるように、デザインを反転させ、先にカラー印刷、次に白印刷を施します。 ※2014年6月以前にご注文いただいたお客さま、またそれ以降でもリピートでご注文頂いているお客さまには、シート表面に白印刷を、その上にカラー印刷を施しています。
はい可能です。通常は先の質問にある順番で印刷しますが、ご注文時にご要望(仕様)をお知らせいただきましたら、順番を入れ替えたり、反転させたり等いたします。
プラスチックカード(PVC)印刷については、1枚から数十枚程度が1ロットという極小ロット印刷を想定しております。 100枚を超える印刷は可能ですが、納期が記載以上に必要になってきますので、事前にご相談をお願いいたします。
透明(半透明)カードへの印刷の場合、カラーインクを印刷する前に下地として白インクを使用しますが、 白インクは完全不透過ではないため、反対側のデザインが透けて見えてしまうことがあります。 そのため弊社では透明(半透明)カードへの印刷については片面のみとしております。
大変申し訳ございません。弊社取扱のPVCカードは、サインパネル、磁気テープ、エンボス加工等には対応しておりません。
1,000枚からのロットでの対応になります。